2021年度関東甲信越支部例会における学生優秀発表賞受賞者の報告
(2021年12月)
2021年度日本農業気象学会関東甲信越支部例会において、以下の方が学生優秀発表賞を受賞しました。
落合悠介さん(信州大学)
「森林火災による土地被覆変化が対流性降雨の特性に与える影響」
2021年度関東甲信越支部例会 講演要旨集とプログラム
2021年度関東甲信越支部例会の講演要旨集とプログラムを掲載します。(11月30日)
2021年度関東甲信越支部例会のお知らせ
2021年度関東甲信越支部例会を、下記の要領で開催いたします。
本年度は、新型コロナウイルス感染症の状況により開催の可能性を検討していましたが、特に学生の発表機会の確保のため、オンラインで一般講演発表会のみを開催することといたしました。奮ってご参加頂けますと幸いです。詳細は添付ファイルをご参照ください。
記
日時:2021年12月3日(金)13:00~
会場:オンライン(zoom) URLは追ってご案内致します。
内容:13:00 支部長挨拶
13:05 発表会の説明(例会担当者より)
13:10~16:40 一般講演発表会(10題を想定、1題質疑込みで20分)
参加費:無料
講演・参加申込み
:講演もしくは参加のみを希望される方は2021年11月22日(月)までに講演申込
み、もしくは参加申込みをお願い致します。また講演をご予定されます方は
講演要旨と要約要旨(支部報告として「生物と気象」に掲載)の提出をお願い
致します。要旨フォーマット(SAMJKB2021_abstract)および提出先などの詳細
(「2021年例会開催案内1027」)は添付ファイルをご参照ください。
学生優秀発表賞
:学生(大学院生および学部生)による優れた一般講演を学生優秀発表賞として
表彰いたします。
支部長 松岡延浩