日本農業気象学会関東甲信越支部2024年度例会は盛況のうちに終了いたしました。
学生優秀発表賞受賞者は以下の方です。おめでとうございます。

桐島健太朗(東京大学)
「一過性遺伝子発現法による植物利用型有用タンパク質生産:遺伝子導入後の光合成促進による生産量向上の試み」 



2025年度例会も奮ってご参加ください。

2024年度、関東甲信越支部例会の講演要旨集を公開します。

ダウンロード
2024年度関東甲信越支部例会報告_講演要旨集.pdf
PDFファイル 1.8 MB

支部例会

日本農業気象学会関東甲信越支部2024年度例会申し込み延長のお知らせ

日本農業気象学会関東甲信越支部2024年度例会申し込みに関しまして、申込み締め切りを1122日(金)までに延長いたしました。奮ってご参加ください。

 

下記フォームよりお申し込み下さい。

https://forms.gle/zYJAaYbVDs1ECuh7A

※講演されない方は視聴のみのオンライン参加も可能です。当日までに Zoom アクセス情報を配信します。

 

一般講演を行う方は,講演要旨と要約要旨を提出して下さい。講演要旨は,電子ファイルの形で関東甲信越支部ウェブサイトに公開されます。要約要旨は,支部報告として「生物と気象」に掲載されます。 以下の2種類の原稿ファイルを1129日(金)までに「12. 講演要旨原稿の送付先」にE-mailの添付ファイルにてお送り下さい。原稿は以下の執筆要領に従って作成して下さい。

 

森林総合研究所 森林防災研究領域 小南裕志

 

E-mail: kominy@ffpri.affrc.go.jp

 

 

日本農業気象学会関東甲信越支部2024年度例会開催のお知らせ

 

 

20241015

日本農業気象学会 関東甲信越支部会員各位

 

日本農業気象学会 関東甲信越支部長

 横山 仁

 

日本農業気象学会関東甲信越支部2024年度例会開催のお知らせ

 

 

日本農業気象学会関東甲信越支部2024年度例会を,下記の要領で開催いたします。

本年度は,栃木県宇都宮市で2日間に渡って開催することといたしました。奮ってご参加下さい。

なお, 総会は昨年と同様の方法でオンライン開催します。別途ご連絡させていただきます。

 

1.日時

2024年125日(木)13:001700 および 翌6日(金)9001200

 

2.会場

宇都宮大学 峰キャンパス 大学会館2階 多目的ホール 〒321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

アクセス:https://www.utsunomiya-u.ac.jp/outline/map/access.php

キャンパスマップ:https://www.utsunomiya-u.ac.jp/convenient/campus-map.php

(来場には公共の交通機関をご利用ください)

 

3.発表資格

 少なくとも著者・共著者の中に一名の農業気象学会員を含むこと。

 

4.発表方法

 プロジェクターを用いた対面発表。オンライン発表はありません。

 

5.時間割

1日目

13:00       支部長挨拶

1305       発表会の説明(例会担当より)

1:0516:30  一般講演発表会(前半) (1題質疑入れて20分程度を想定)

特別講演(高橋行継先生 (宇都宮大学)、「地球温暖化に大きな影響を受ける農業現場の苦悩」―栃木県那須塩原市内の農家における実態調査より―)(※特別講演については、参加申し込みの無い一般参加者であっても聴講して頂けます)

夕方      懇親会

2日目

9001200 一般講演発表会(後半) (1題質疑入れて20分程度を想定)

※一般講演の申込件数によって,スケジュール変更の可能性があります。ご参加の際は,当日のスケジュールを関東甲信越支部ウェブサイトにてご確認下さい。

 

6.一般講演および参加申込の方法 (一般講演を行わない場合も同様)

11月22日(金)までに,「12. 参加・一般講演の申込先」に,下記フォームよりお申し込み下さい。

https://forms.gle/zYJAaYbVDs1ECuh7A

※講演されない方は視聴のみのオンライン参加も可能です。当日までに Zoom アクセス情報を配信します。

 

7.講演要旨・要約要旨の執筆要領と提出方法

一般講演を行う方は,講演要旨と要約要旨を提出して下さい。講演要旨は,電子ファイルの形で関東甲信越支部ウェブサイトに公開されます。要約要旨は,支部報告として「生物と気象」に掲載されます。 以下の2種類の原稿ファイルを1129日(金)までに「12. 講演要旨原稿の送付先」にE-mailの添付ファイルにてお送り下さい。原稿は以下の執筆要領に従って作成して下さい。

 

     執筆要領:講演要旨

Linkの様式(SAMJKB2024_abstract.docx)に従って作成して下さい。

 

② 執筆要領:要約要旨(「生物と気象」掲載用)

MS Wordファイル(https://agrmet.jp/wp-content/uploads/CB_templete-E_shibu.docx)の1. 研究発表(MSゴシック 10pt)の書式に合わせ,表題,著者名,所属と250字程度の要約を書いて下さい。

 

8.学生優秀発表賞について

学生(大学院生および学部生)による優れた一般講演を,学生優秀発表賞として表彰します。審査項目は,① 講演要旨,② 研究内容,③ 発表・スライド・質疑応答,の3項目です。受賞者には賞状を授与して表彰するとともに,後日受賞者名と講演題目を関東甲信越支部ウェブサイトで公表します。

 

9.発表時の使用機器について

Windowsのパソコンを用意する予定です。各自のPCの使用については相談いたします。詳細は後ほど案内いたします。

 

10.参加費用

参加費・投稿料ともに無料

 

11.懇親会

 峰キャンパス・大学会館1階の生協食堂にて実施。その他、時間・参加費の詳細については後日ご連絡いたします。

 

2.参加・一般講演の問い合わせ先

新潟大学 自然科学系農学系列 永野博彦

950-2181 新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050 TEL: 025-262-6652

E-mail: hnagano@agr.niigata-u.ac.jp

 

3.講演要旨・要約要旨原稿の送付先

森林総合研究所 森林防災研究領域 小南裕志

 E-mail: kominy@ffpri.affrc.go.jp

 

ダウンロード
2024支部例会アブストラクト様式
SAMJKB2024_abstract-1.docx
Microsoft Word 17.7 KB

日本農業気象学会関東甲信越支部2023年度例会は盛況のうちに終了いたしました。

優秀講演賞受賞者は以下の方々です。おめでとうございます。

 

久保俊介(東京大学)

「葉面PPFD変化がキュウリ葉の純光合成速度および気孔コンダクタンスの応答遅れに及ぼす影響」

小早川竜也(東京大学)

「インバース法を用いた、水田から放出される形態別メタンフラックスに関する研究」

 

2024年度例会も奮ってご参加ください。

 

 

 

今までの関東支部例会講演要旨集



ダウンロード
2024年度 関東甲信越支部例会一般講演要旨集
2024_Proceeedings.pdf
PDFファイル 1.8 MB
ダウンロード
2023年度 関東甲信越支部例会 一般講演要旨集
2023_Proceedings.pdf
PDFファイル 3.0 MB
ダウンロード
2022年度 関東甲信越支部例会 一般講演要旨集
2022_Proceedings.pdf
PDFファイル 1.9 MB
ダウンロード
2021年度 関東甲信越支部例会 一般講演要旨集
2021_Proceedings.pdf
PDFファイル 795.4 KB
ダウンロード
2019年度 関東甲信越支部例会 一般講演要旨集
2019_Proceedings.pdf
PDFファイル 4.0 MB
ダウンロード
2018年度 北陸支部・関東支部合同例会 一般講演要旨集
2018_Proceedings.pdf
PDFファイル 3.4 MB
ダウンロード
2017年度関東支部例会 講演要旨集
2017_Proceedings.pdf
PDFファイル 1.1 MB
ダウンロード
2016年度 関東支部例会講演要旨集(第13号)
2016_Proceedings.pdf
PDFファイル 1.1 MB
ダウンロード
2015年度 関東支部例会講演要旨集(第12号)
Proceedings_2015.pdf
PDFファイル 795.0 KB
ダウンロード
2014年度 関東支部例会講演要旨集(第11号)
proceedings_2014.pdf
PDFファイル 1.1 MB
ダウンロード
2013年度 関東支部例会講演要旨集(第10号)
proceedings_2013.pdf
PDFファイル 1.8 MB
ダウンロード
2012年度 関東支部例会講演要旨集(第9号)
proceedings_2012.pdf
PDFファイル 1.2 MB
ダウンロード
2011年度 関東支部例会講演要旨集(第8号)
proceedings_2011.pdf
PDFファイル 3.8 MB
ダウンロード
2010年度 関東支部例会講演要旨集(第7号)
proceedings_2010.pdf
PDFファイル 2.7 MB
ダウンロード
2009年度 関東支部例会講演要旨集(第6号)
proceedings_2009.pdf
PDFファイル 1.3 MB
ダウンロード
2008年度 関東支部例会講演要旨集(第5号)
proceedings_2008.pdf
PDFファイル 1.5 MB
ダウンロード
2007年度 関東支部例会講演要旨集(第4号)
proceedings_2007.pdf
PDFファイル 1.3 MB
ダウンロード
2006年度 関東支部例会講演要旨集(第3号)
proceedings_2006.pdf
PDFファイル 1.6 MB
ダウンロード
2005年度 関東支部例会講演要旨集(第2号)
proceedings_2005.pdf
PDFファイル 2.6 MB
ダウンロード
2004年度 関東支部例会講演要旨集(第1号)
proceedings_2004.pdf
PDFファイル 5.7 MB